まとめていきたい

気になった企業であったり いいなと思った価値観であったり 些細な情報の積み重ねで判断はなされると思うが どうしてもインプットが多すぎて情報があいまいなままになっている。 得られた情報を一元管理したい。 Evernoteか、エクセルか、スクショか、ノート…

欲望に対して

Twitterで生に奔放な方々のリストを作っていて、たまにそれを眺めていると無性にムラムラしてくるというか遊びたくなる。 でもパンツ一丁でPCに向かっているときにふと下を向くと じぶんの毛むくじゃら(とまではいかないが)な大腿が目に入って、 こんな奴が…

自分の構成要素を把握する

現時点では、己を知ることが最善の手だという仮説から、 さて自分のなにを知ればいいんだろう?という疑問に至った。 資産やコミュニティや対人関係などなど、自分を構成する要素を挙げればきりがないが、最小単位で考えると ①肉体的要素 ②精神的要素 という…

なにを、してもらっているのか

人は一人で勝手に助かるみたいな話をダーっと観て、それがすごく面白くてニヤニヤした明け方があった。 今回はその話ではないが、それに近い話だ。 ぼくは自分の力で生きているか?もちろんノーだ。でもそんなことは意識しないで生きられている。それくらい…

機嫌よく生きるということは

物語の最後に「めでたしめでたし」をつけることができる というのがぼくの個性である。 これは当然、幸福とするか否かは自分次第であるという理に基づいた実践なわけだ。 さて、本題は自身の好むところである「写真」が「幸せそうなぼく」を映していないとい…

横一列でスタートを切った、ボクら。

この人とは同じ括りにされたくない、と感じる相手が多い。 同じコミュニティで、同じ属性を冠しているとき、特にそう感じる。 それと似た状況として、誕生日が同じ彼のことを考えている。 なにかに秀でているわけではないが、独特のリズムでおもしろい雰囲気…

ねむること、はたらくこと

いま睡眠の重要性はまことしやかに取り上げられている。 ブラックな職場で働いている人々は睡眠を渇望しているかもしれないが、 ぼくはそうでもないのだろう。 8時間だけ寝たときのほうがすっきり目覚めがいい。 ひさしぶりに13時間寝たら頭がぼんやりして…

いまを、そのままみる。

この時期、極めて難しいのは「いまここ」を認識することだ。 過去はこうだった。 未来はなりたい。 こんなことを考えていると、どうしても フィルターを通したいましか見れない。 そして、そんなフィルターがあることにも気づかずに生活してしまうのだ。 昔…

もしいなくなったら。

重要なメッセージを送ってくれるひと。 そういうひとのおかげで、豊かな人生が成り立っているのではないか。 自分で考えることは重要だが、道をそれることもある。 そんなときに、自分勝手であろうと、声をかけてなにかを伝えてくれるひと。 そういうひとの…

最悪の法則

基本的に、習慣というものを持てないのが自身のデメリットでありメリットであると思っているのだが、 まさか、こんなにひどい習慣・法則を持ち合わせていたのか、と愕然としたのが今日の帰り道である。 某ERPの会社で頭をやわらかくした日のことだから、きっ…

気づいたら、うれしい。

話を切り上げるときに、また聞きたい旨を伝える。 恐らく、自然にできていることだろう。 けど、それを「いい行い」として紹介する文に出会っていたことで、実際に「また今度きかせて」と言ったぼく自身に気づくことができた。 さて、ゼミ発表を控えているの…

キャンセルする権利

企業相手とはいえ、予定をキャンセルするのはやっぱり少し罪悪感を覚える。 いや、予定を入れた「過去の自分」に申し訳なくなるのだろうか。 しかし、断言したい。 キャンセルするのもぼくの権利だ。 そして、その判断は、判断をする瞬間において絶対的に正…

評価者として介在価値を得る。

これはあんまりやってこなかった。 というのも、人への評価をさも正しそうに語る鈴木が嫌いだからだ。 まぁ鈴木に限らず、教祖系の喋り馬はこの傾向にあると思う。 むしろこの傾向がない控えめな喋り馬っているのか。自己認識ガバガバだから喋りまくるんでし…

過集中スイッチの入れ方

高校受験はたぶんこれで乗り切ってる。 読書もこれでハマった。俺ツエーモードともいう。 簡単な方法がある。 視界を、集中したいもので埋めること。 問題解きたいなら問題集に顔を近づけるんだ。 バカみたいだけど、集中してるときのぼくはいつもこう。 い…

切り替え、どうする?

簡単な例をあげよう。 赤ちゃんをあやすときと、 SoCのレポートやるときは、そりゃ自分の別の側面が現れる。 けどさ、意識的に行えてるか。 たとえば、人と遊ぶときはぱーっと楽しむスイッチを入れるべきだ。 ていうか、そうじゃないと自分が不幸だから、そ…

あしたに備えて

明日はRENTのミュージカルを観るので、それに備えて映画版RENTを観終わったところだ。 1989年のNYが舞台だなんて信じられない。 HIVなんてどこか別の世界の病気に感じるし、異性愛が日常にある景色を見たこともない。 そして、こう言っては何だが、いまより…

繋がっていく?

今日は遅く起きたにもかかわらず生産性は高い。 なによりもアポ取りが効率的に進んでいる。 これもすべて祖父のおかげではある。 祖父の会社時代の同期や弟さんと会う予定が立った。 集団で乗り込んで自分たちを売り込んで実際に上に立つ。 そんなやり方で社…

今がピークかもしれないから。

父が応援してくれている。 昔から自由にやらせてくれる人だったけど、 今回は恐らく、夢を応援する気持ち以外にも嬉しい部分があるんだと思う。 実際、珍しいタイプだ。 典型的な職人一家で育ったからコミュニケーションに難はあるが、 極めて論理的に、リス…

わかったかも

わかったかもしれない。 勉強がはかどらない理由。 前のエントリで明らかになったのは、ぼくは自己認識を実際の自分より上方修正しているということ。 誇張するスキルは必要だけど、認識はフラットである必要がある。 そうか、若干プライドが高いかもしれな…

ぼくだって

ぼくだってなりたいですよ。 多くの人に愛されて、必要とされて、必死に生きている姿がカッコいい人間に。 でもぼくはそっち側の人間じゃないんです。 多くの人を愛して、必要として、平凡に生きながら頑張ってる人のサポートをする人間です。 決して、映画…

ノートパソコンが降ってこい、という話か。

なんか.... 隙間時間をひたすらゴミ箱に捨てている。 言い訳すると、そういう隙間時間、そもそも生産的に使えないと感じている。 生産性とはつまり、タスク(必須事項)の達成度である。 ここでタスクの種類を必須手段でわけると、 ①紙ベース(回路/メモ) ②PCベ…

ノートパソコンが降ってこい、という話か。

隙間時間をひたすらゴミ箱に捨てている。 言い訳すると、そういう隙間時間、そもそも生産的に使えないと感じている。 相対的に、生産性が落ちる、という認識だ。 タスクの種類を必須アイテムでわけると、 ①紙ベース(回路/メモ) ②PCベース(Office/比較検討) ③…

無気力をサイクルに組み込む。

感想 ほんと、今日は朝の面談以降まったく生産性がない。 昨日も夕方に起きて日付変わる前に寝るという体たらく。 うーん。。。悲しいけどこれが現実だし向き合おう。。。 振り返り 6/25 bad 9:00-5:00 活動(20h) work blog 6:00-15:00 睡眠(9h) 6/26 bad 15…

明日、どこいく。

新しいことを知るのは楽しいけど、今日は人疲れしたなぁ。 明日、あの子は面接頑張るだろうから、たくさん肯定してあげたい。 そういえば、あんまり会う時間を作れてないかもしれない。 予定調和はすきじゃないし、そろそろドラマでも放り投げてみよう。 な…

ギークフェスタ2019

というわけで、行ってきた。 今回呼んでいただいた「ギークフェスタ」っていうのはエンジニア向けの合説だ。 いやー、むっちゃおもしろかった。 このイベントを企画・運営した関係者の方々に感謝です。 刺さったポイントは? 個人的に刺さった感動ポイントは…

概念からの脱却。そして、現実を描写する。

脳内至上主義 ぼくは、人生を幸せに全うするうえでベースになる価値観に自信がある。 それがどういう経緯で生まれたかというと、実ははかなりシンプルだ。 人を不幸にする生き方を学ぶ 人を幸福にする生き方を学ぶ これさえ意識していればいい。 要するに「…

hatena blog 始まります。

「やりたい」がすぐにかなう時代にありがてぇと叫んでいる。 きっかけはそこらじゅうにあった。 そもそも、hatena blogを始めるきっかけは無数にあった。 chatには匿名でなりたい自分になれる全能感と瞬間の脆さがあり、 mixiには友人の友人へと存在が拡散さ…